senryu0057

 

乱れ鳥てんてこ舞の古古古米


コココマイが鶏にしか聞こえなかったので。吠影吠声の必要は無い。此の言葉が不信感を増幅するのならば別の表現を用意しよう。例えば令和三年産で事足りる。猫も杓子も大わらわなのは心苦しい。陰謀論めいた話だが、値を吊上げたい輩が居るとしか思えない印象操作が罷通っている。辟易せざるを得ない。中間業者が関与し過ぎているならば中抜きが効果的だろう。地産地消を推進めるだけである。化石燃料も削減出来る。

古い米は玄米の儘適切に冷蔵保存すれば臭うことは無い。水分は少ないので酒醤油出汁で味付けをするか半日程吸水するかの措置は必要だろうか。より新しいのに混ぜたり、搗精せずに雑穀として扱うのも一策か。蕎麦飯ならぬ伊麵飯も知恵だろう。最終的に信じるのは自分の舌と腹だ。

_/_/_/_/_/

某芸人曰く、現代人の大半は価格や商品名や評判を味わっているので飯を食っても実質0キロカロリーとかや。

最後に。米は金融商品に非ず。生鮮食品だ。

コメント