haiku0278
灘文字を贈る黄髪母の日よ
悪筆の拙句を贈呈いたします。なだもじは塾講師リンシウの発言より。好成績者の解読困難な普段の記述を有名高校の名前を取って呼んだもの。
字の巧拙と頭の良さは全く関係が無い。但し、走書きを見れば鳥跡の組立を理解しているかどうかは判別可能。草勝ちは楷書が身に付いていないと再現できない。とは言え、独自の速記法を編出す人も居るので草書が唯一の崩し方でもない。知性は文を読めば一目瞭然。尤も生成人工知能が現在の水準を維持し続ける前提だが。思考力開発と環境保護の為に計画停電をした方が良いと思う。
_/_/_/_/_/
勉強をサボる子を持つ親御さんへ。漢字の宿題をする横で熟語の読みを偉大文字で書取り続けてはどうだろうか。義務教育課程生への刺激になり、韓流舞踊歌手の推し活も捗るかも。固有語に角字は用いない国だが、訓下す訓練も有効だろう。英語の学習の横で只管諺文読みをするのもおもんなくはないかもしれない。大学外国語科目やTOEICの受験用の参考書を取寄せるのも一案。
昔の棋書の原書を注文しようかしら。虚々実々等は現代日本で余りお目に掛からない文字列だった。漢字を廃止して豊かな語彙が消えるから往時の美を留置くのも一興か。
言語の純粋性を保つならばインテイクの時に対抗せねばなるまい。不可能ならば共に生きていくしかない。仏蘭西や朝鮮の腐乱や空しい挑戦に倣っても益が無い。韻を踏尽くすのは共存と云えなくもない。韻後進国の汚名を返上したいと私かに画策している。
コメント
コメントを投稿